出版社内容情報
あなたは、愛についてどんなイメージを持っていますか?
愛の意味や、なぜ愛というものがこの世に存在し、
人は愛されたいと思うのか。そんなことを考えたことはあるだろうか。
愛は目に見えない感覚的なものだし、
愛の形は人によって違うものでもある。
考え出すと、その深みにはまっちゃうかもしれないね。
でも、実際のところ、愛はとてもシンプルなものです。
そして、愛が難しいものではないことを知ると、人生は驚くほど楽しくなる。
誰でもラクに理想が叶う、幸せな人生になります。
まず、人が幸せになろうと思ったときに、なくてはならないものが愛です。
愛がなければ、なにをしてもうまくいきません。
じゃあ、どうすれば愛を身につけることができるのか。
実は、愛は誰かに教わったり、勉強したりして
身につけるものではありません。
思い出す
だけでいいのです。
人はみな、もともと愛を持っています。
というより、私たちは愛そのものなんだよね。
あなたも私も、愛のかたまりです。
にもかかわらず、多くの人は、自分に愛があることを忘れてしまっている。
だから人生がうまくいかないのです。
でもね、自分には確かに愛があると気付けば、愛は再び泉のごとく湧き出す。
そしてその愛がうねりとなって周りに広がると、
あなたを取り巻く環境は大きく変わります。
いい人ばかり集まってくる。
欲しいものが手に入る。
理想が叶う。
そんな現実が次々に出てくるのです。
本書を通じ、あなたが自分のなかにある愛を思い出すことで、
生まれてきてよかった!
人生って楽しい!
そんなふうに思ってもらえたら、一人さんは最高に幸せです。
(はじめに より)
【目次】
第1章 ささやかな愛に秘められた最強の力
愛はあったかいもの。ただそれだけ
この世界でもっとも強いのは愛の力
幸せは、小さな愛を毎日コツコツ
愛が足りない人は、愛の勉強中なんだ
人はもともと愛で満タンだった
魂的に生きることが新時代をつくる
第2章 愛は自分から。自分を大いに甘やかしな
元栓が開いてないと愛は得られない
ちょっとうれしくなるような習慣だよ
自分を否定しない。どんな自分でもゆるす
我慢して行き着くのは地獄なんです
自分以上に自分を思ってくれる人はいない
体に感謝すると運のいい人になる
自分にじゃんじゃんご褒美あげな
よその庭にある花を欲しがってないかい?
第3章 理想の人生は愛で簡単に手に入る!
変えようとしないから変わる
人生を決める「波動」の仕組み
言葉には特別な力があるんです
自分はすでに幸せ。という思いの種
理想とは「宇宙の法則通りに想い描く」こと
あなたにふさわしい場所を見つけな
オレは一生反抗期。遊び人が世界を救う(笑)
第4章 人はみんな神の愛に守られているのです
神の深い愛で生かされている
人の本質は愛。根っからの悪人はいないよ
いつも愛されているという絶対的な安心感
神様と仲よくなるのがいちばん早い
嫉妬したら「次は自分の番だ」って思いな
「いただきます」は愛を表す神言葉
動物が人間に教えてくれる愛がある
我は神なり、愛と光なり
第5章 愛を出せば愛のある人間関係ができる
いい思い出があれば人は最期まで幸せ
夫婦は魂を成長させるためのパートナー
「ねばならない」の思考がつらくさせる ・・・
・恐怖で支配するやつは大ゴケする時代です
自分もお客さんも笑顔。それが商売の真髄
一人さんの理想のサロン
愛があれば一人でも幸せ。二人でも幸せ
終章 愛で強くなる。あなたは大丈夫だ
振り子の軸足を愛に移した人は強い
愛はあなたの人生を照らす光
日本人は持って生まれた愛の深さが違う