出版社内容情報
近藤 幸子[コンドウ サチコ]
著・文・その他
内容説明
当たり前と思っていたことをやめたら、料理はこんなにラクでした!教科書通りていねいに作らなくても大丈夫。手抜きでもズボラでもなく、家族が喜んでくれるごはんがいちばん!ムダをやめれば料理は驚くほどラクで楽しくなります!
目次
いろんなことをやめてシンプルにおいしい。これがうちの「毎日ごはん」です
毎日のおかず作り、いろいろやめたらラクになった!
定番おかず
炒めもの
煮もの・蒸しもの
揚げもの
ソテー・焼きもの
あえもの
ご飯・麺
あと一品というときに役に立つ野菜のサブおかず
著者等紹介
近藤幸子[コンドウサチコ]
料理研究家、管理栄養士。宮城県出身。料理教室「おいしい週末」主宰。料理学校、料理家のアシスタントを経て独立。夫、長女、次女との4人暮らし。家事・育児をこなしながら、雑誌や書籍、TVなどで活躍中。簡単でシンプル、それでいておいしいレシピが人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
36
“鶏肉は1枚で焼かない”照焼きチキン、“鶏肉は切らずに揚げる”パリパリ揚げ甘酢だれ。 まな板がベタベタしないようにって言いつつ、結局こっちのメニューで切ってるやん!とつっこむ。さらに、キッチンばさみを使えばまな板要らずと。まな板そこまで洗いたくないのかな。面倒な工程をやめてラクに作りましょうという提案がダイナミック。作り手によって、何が面倒かどうすればラクかの基準が違うことがよくわかった。この方のキッチンでは鍋ぶたをコンロ奥に立てて配置。ガラス蓋が8枚。絶対油飛ぶやん。これ洗うことを考えたら一番面倒では。2023/03/31
春夏秋冬
1
やめレシピは、ズボラにできちゃうのや、普段自分ではやらないようなレシピが載っていて、いくつか作りました。2023/01/05