明日、ちょっといい私に出会えたら―「Daja」ディレクターのおしゃれと暮らしを見直して気分よく過ごすコツ

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

明日、ちょっといい私に出会えたら―「Daja」ディレクターのおしゃれと暮らしを見直して気分よく過ごすコツ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月04日 00時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784391157581
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C0077

出版社内容情報

雑誌『大人になったら、着たい服』やWebサイト「暮らしとおしゃれの編集室」で、等身大のベーシックな着こなしが人気を集める板倉直子さんによる3年ぶりの新刊。
島根県松江市でセレクトショップを営む50代の著者が、ライフスタイルの大きな変化を機に見直し、日々積み重ねている着こなしや暮らしの工夫を1冊にまとめました。
山陰地方の美しい自然を背景にしたビジュアルも必見です。

Chapter 1
今の“身の丈”に合った服選びって?

おしゃれの“骨格”白シャツが変わった
“バンドカラー”は新たな暮らしの必需品
これさえあれば、3種のパンツ
お気に入りのザ・王道セーター
コートで備えよ
Tシャツをブラウスのように
ボーダーはぐっと大きく
ワンピースをちょっと辛口に着る
素材選びの地図が変わった
今こそ ちょっとのきらめきを
インナーの細分化が始まった
頑張りすぎず、目にもやさしいカラーレンズ
靴は費用対効果で履き分ける
ブラックフォーマルを見直す
クロゼットと ほしいものを整理する
時には新しい自分に出会えるアイテムを
捨てずに循環させる

Chapter 2
季節を味わわないと
あっという間に1年が過ぎてしまう

冬 春 夏 秋
暮らしの中に花を
器選びは洋服を選ぶ感覚で
モヤシ炒めだって器次第
簡単ピクニックも楽し
句読点を打つティータイム
インドの思い出は紅茶とともに

Chapter 3
無理なく自分を整える

メイクよりもオーラルケア
運動は“ながら”で無理せず
音楽で気分をスイッチする
センスを磨くには、あえて絶望を
写真は自分を見直すツール
幸せの種は身近に

内容説明

島根県松江市から“等身大”のベーシックスタイルを発信するセレクトショップディレクターの着こなしと新たに見直したという日常の楽しみ方を一冊に。

目次

1 今の“身の丈”に合った服選びって?(おしゃれの“骨格”白シャツが変わった;“バンドカラー”は新たな暮らしの必需品;大好きなシャツをより長く楽しめるように ほか)
2 季節を味わわないとあっという間に1年が過ぎてしまう(冬;春;夏 ほか)
3 無理なく自分を整える(メイクよりもオーラルケア;運動は“ながら”で無理せず;音楽で気分をスイッチする ほか)

著者等紹介

板倉直子[イタクラナオコ]
島根県松江市のセレクトショップ「ダジャ」のディレクター。『大人になったら、着たい服』でトラッドを基本にした私服コーディネートが紹介されると、マニッシュな中に大人の女性らしさがあると大評判に。日々の着こなしや暮らしぶりを紹介したインスタグラムも人気。現在は、ファッションブランド「ハンドルームウィメンズ」のディレクションも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あきこ

1
松江でダジャというセレクトショップをやっている作者。この店は気になっていてインスタをフォローしていたので本も読んでみた。お店に行くことはなかなか実現できそうにないが、本書を読んで実際に暖かなカシミヤや気持ちのいいカディを手に取ってみたいという気持ちになった。2024/05/18

あるぱか

0
定期的にくる服装についての悩みを解消すべく手に取りました。自分軸の捉え方の一つとして参考になりました。上下の形を固定せず、スタイルも違うのに、なんとなくその人らしさを感じる理想的な着こなし方。でもトライアンドエラーを避けて通れないんだなぁと。2023/05/25

もちこ

0
ダジャの板倉さんの素敵なライフスタイル本でした。コロナ禍で大変だったと思われますが、自分自身の生活を見直し、身近なところで楽しみを見つけている様子、そしてインテリアもご自身もとてもオシャレなところ、見習いたいです。(難しい!)2023/01/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20406264
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品