出版社内容情報
たとえば冬の定番料理、白菜と豚バラの重ね蒸し煮。重ねて煮ることで、食材の旨みが鍋の中で絡み合い、料理がおいしくなるのはもちろんのこと、材料の下ごしらえをしたら、あとは重ねて鍋に入れるだけという手軽さが大きな魅力です。この本ではそんな料理を集めました。
この本のレシピの調理時間は大半が15分程度です。煮ものというと、時間がかかるイメージがあって敬遠されがちですが、手早くおいしく作るために、私なりの工夫も多く取り入れています。肉類をいちばん下にすることで火を通りやすくするのもその一環。
一方で上にのせた野菜などは食感を残してシャキシャキに仕上げています。肉や魚にはしっかり下味をつけることで味にメリハリがつき、調理は短時間でも、しっかり味が染み込んだおいしい料理ができ上がります。
焦がしてしまう心配もなく、子供と過ごしながらでも作りやすい。調理道具も少なくて済み、コンロまわりがあまり汚れないのもうれしいところです。
肩の力を抜いて、ぜひいろいろな料理を作ってみてください。毎日忙しい、食いしん坊なみなさまのお役に立てたらうれしいです。
肉と野菜
白菜と豚バラの重ね蒸し煮
鶏肉とトマトのレモン蒸し
豚肉とささがきごぼうののワイン蒸し
豚肉と春雨の梅干し煮
キャベツと厚切りベーコンの蒸し煮
など
魚と野菜
牡蠣、トマト、白菜のスープ煮
鮭とれんこんの香味みそ煮
鮭とカリフラワーのバターしょうゆ煮
鯛とたこのわかめ蒸し
さんまの黒酢山椒煮
など
たっぷり野菜
あたたかいサラダ
なすとトマトのモッツァレラ蒸し
シャクシュカ風目玉焼き
彩りじゃがいもとグリンピース
紫キャベツとにんじんのプレゼ
など
ご飯と麺
マグレブ風クスクス
にんじんのリゾット
いり大豆といかの塩辛のピラフ
さつまいもとベーコンの炊き込みご飯
牡蠣と春菊の玄米ピラフ
など
おやつ
オレンジとプルーンの白ワイン煮
梨の中国茶のシロップ煮
アップルサイダー
近藤 幸子[コンドウ サチコ]
内容説明
調理時間は15分ほど!簡単なのに旨みたっぷりの鍋ひとつで作る蒸し煮のおかず。
目次
肉と野菜(白菜と豚バラの重ね蒸し煮;鶏肉とトマトのレモン蒸し ほか)
魚と野菜(牡蛎、トマト、白菜のスープ煮;鮭とれんこんの香味みそ煮 ほか)
たくさんの野菜(温かいサラダ;なすとトマトのモッツァレラ蒸し ほか)
ご飯と麺(ミネストローネ;マグレブ風クスクス ほか)
おやつ(オレンジとプルーンの白ワイン煮;梨と中国茶のシロップ煮 ほか)
著者等紹介
近藤幸子[コンドウサチコ]
料理研究家、管理栄養士。宮城県出身。料理学校、料理研究家のアシスタントを経て独立。楽しみながら作る料理教室「おいしい週末」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
りの
kurumi
skr-shower
こば