出版社内容情報
厳しい就職活動の癒しとなる、笑える「就活あるある」エピソードがギッシリ!
さらにナマの体験談から得た「落ちない就活術」も紹介した就活生を応援する一冊です。
第1章 就活あるある 傑作選
第2章 就活あるある 春夏秋冬【準備】編
就活目前/自己分析/説明会/合説/企業研究/ベンチャー/自己PR
第3章 就活あるある 春夏秋冬【選考】編
エントリーシート/就職本/GDGW/筆記試験/面接/セミナー
第4章 就活あるある 春夏秋冬【私生活】編
大学生活/タバコ/リクラブ/ネット/就活エロ/男子/女子/地方学生/留年生/意識高い系(ダメな方)
第5章 就活あるある 春夏秋冬【就活後】編
NNT(無い内定)/内定後
落ちない! 内定あるある
【自己分析】【合説】【ベンチャー】【自己PR】【エントリーシート】【GDGW】
【面接】【セミナー】【ネット】【エロ】【女の子】【留年生】【意識高い系(ダメな方)】【NNT(無い内定)】
内容説明
ナマの体験談がココに。どの就活本よりも役に立つ。“あるある”から学ぶ『落ちない』就活。
目次
こんな就活生、あなたの周りにもいるでしょ?
第1章 傑作選
第2章 春夏秋冬「準備」編
第3章 春夏秋冬「選考」編
第4章 春夏秋冬「私生活」編
第5章 春夏秋冬「就活後」編
就活生たちのその後
著者等紹介
武野光[ムノヒカル]
2012年京都の某大学を卒業した22歳(執筆当時)。TOEIC未受験、サークル未所属、資格は車とバイクの免許だけ、インターンなどの経験無し…という絶望的状況から就活を開始。100回以上の選考を経て「凡人でも内定がとれる方法」に気づく。その経験からブログ「無能の就活。」を開始。革新的な内定獲得方法と、就活の現実に切り込むブラックユーモアが多くの支持を得る。その後、「凡人内定戦略」を出版し、就活本の常識を覆す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
爽
くまかほ
ひょるひょる
tinnやんぐ
booklog92
-
- 和書
- びんぼう自慢 ちくま文庫