出版社内容情報
NHKためしてガッテンの番組で放送された「健康」に関する回から、驚きの新常識59本を厳選。クイズ形式で簡潔にまとめているので、楽しみながら新しい知恵を得ることができます。読み進めるだけで思わず「ガッテン!」してしまう、健康づくりに役立つ一冊です。
第一章 食べて健康になる新常識
玉ねぎの血液サラサラ効果はあらゆる食品の中でもトップクラスである?
酒かすは結局“カス”だから食べても健康効果は期待できない?
緑茶はいれ方しだいで健康成分が増える?
寒天は多少食べ過ぎても体に直接的な害はない?
豚肉の脂はオレイン酸が含まれているので、コレステロール値を下げる?
コラーゲンを食べると肌の保湿力がアップする? など
第二章 気になる症状を改善する新常識
抗生物質は風邪に効かない?
ひざが痛いときは安静にすることがいちばん?
まぶたが原因で頭痛、肩こり、腰痛になる?
口内炎はうがいをすれば早く治る?
熱中症対策には水だけでなく塩分も摂取すべき?」
二日酔いのときには、お風呂に入って汗をかくとよい? など
第三章 病気のことがもっとよくわかる新常識
がんに“なる・ならない”は、結局は“運”である?
お酒を飲むと赤くなる人はがんになりやすい?
高血圧は降圧剤をのめば改善できる?
歯周病を治さないと、糖尿病を悪化させる原因となる?
睡眠時無呼吸症は高血圧や糖尿病も引き起こす?
年をとると蓄のう症になりやすくなる? など
内容説明
本書は、番組で紹介した数々の“健康”に関する驚きの新常識を、○×クイズ形式で簡潔にまとめた。クイズとして楽しめるのはもちろん、解説まで読むとすぐに「ガッテン!」していただける一冊になっている。
目次
第1章 食べて健康になる新常識(玉ねぎの血液サラサラ効果はあらゆる食品の中でもトップクラスである?;酒かすは結局“カス”だから食べても健康効果は期待できない?;緑茶はいれ方しだいで健康成分が増える? ほか)
第2章 気になる症状を改善する新常識(抗生物質は風邪に効かない?;風邪予防にはうがいが最も効果的?;便秘薬や食物繊維で対策をしているのに悪化する便秘がある? ほか)
第3章 病気のことがもっとよくわかる新常識(がんに“なる・ならない”は、結局は“運”である?;日本人男性の半数以上ががんを発症する?;肺がんはX線検査をすれば見つけることができる? ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
りの
りい
lotta7
ななころび