出版社内容情報
成功率83%、関連本が累計60万部を超える「計るだけダイエット」を考案し、現在では「ダイエット・健康」をテーマに、全国各地で講演をこなす著者が自らの体験や聴講者たちの声をもとに“ダイエットに必ず成功する言葉”を書き下ろした本。これまでのダイエットの常識や概念を覆す言葉、くじけがちなときにモチベーションを上げる言葉、実践時の励みとなる言葉など、読み進めていくうちに、ダイエットに対する考え方や取り組み方までもが変わってしまう、不思議なパワーを秘めた言葉を収録。何度読み返しても、その時々で響く言葉は変わる――読者のそばでダイエットをサポートする“心のお守り”ダイエットBOOK。
【著者紹介】
きたおりはじめ/1987年NHK入局。95年「ためしてガッテン」立ち上げに参加して以来、ただひとり、この長寿番組の制作に携わり続けている。医療機関で肥満患者に指導されていた方法を参考に、「誰にでも簡単にできる」ダイエット方法を編み出す。自らの体を実験台にして、暴飲暴食でわざと5~7kg太ってはやせることをくり返し、その効果を確信。2003年に「計るだけダイエット」というネーミングで初公開、大反響を呼び続けている。全国の医師・保健師・栄養士からの支持も厚く、近年は番組制作のかたわら、全国各地で講演。会場では自分の減量成功を報告に来る聴講者が後を絶たないという。1年以上先まで講演予定は埋まり、予約待ちの状況が続いている。著者『NHKためしてガッテン流 死なないぞダイエット』(メディアファクトリー刊)は糸井重里氏から絶賛された。
目次
第1章 リセット―そりゃそうだよね、失敗の理由。(世の中のほとんどすべてのダイエット法は;幸せをつかむのは ほか)
第2章 スタディ―そういえば、ちゃんと考えたことなかった…カラダのこと。(人間はすごい化学工場;人は1日2g太る ほか)
第3章 ターン・オーバー―そっか、発想を変えればいいんだ。(「おいしいものをガマンする」;大人なんだからわかるでしょ ほか)
第4章 スマイル―なんでやらなかったんだろ、こんなに楽しめるのに。(脂肪細胞ちゃん;「満足値」の設定 ほか)
著者等紹介
北折一[キタオリハジメ]
1987年NHK入局。95年「ためしてガッテン」立ち上げに参加して以来、ただひとり、この長寿番組の制作に携わり続けている。「ためしてガッテン」の生き字引き的なディレクター。医療機関で肥満患者に指導されていた方法を参考に、「誰にでも簡単にできる」ダイエット法を編み出す。2003年に「計るだけダイエット」というネーミングで初公開、大反響を呼び続けている。全国の医師・保健師・栄養士からの支持も厚く、近年は番組制作のかたわら、全国各地で講演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kiisuke
boo
ミキティー
きゃな