• ポイントキャンペーン

こころの健康シリーズ
最新版 発達障害―LDとADHDがよくわかる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784391140224
  • NDC分類 378
  • Cコード C0077

出版社内容情報

特定の分野の学習が苦手で、「勉強ができない子」「怠けもの」というレッテルを貼られがちな LD(学習障害)。不注意、落ち着きがない、衝動的といった問題行動のため、集団生活になじめない ADHD(注意欠陥多動性障害)。そんな障害を抱える子どもたちが、急増中です。本書は、親や教師がどう対処すべきか、生活や学習の様々な場面に沿ってアドバイス。

第1章:LD、ADHDとは何でしょう
発達障害は増えている?/うちの子、何となくみんなと違う/LD、ADHDとは/合併しやすい症状/擬似発達障害/対応の基本――など

第2章:LDの特性を受け入れましょう
LDの特性とは/原因と発達/診断の仕方/LDを理解するポイント(読字障害・書字障害・算数障害・英語障害)/対処法(読むのが苦手・書くのが苦手……など)――など

第3章:ADHDの特性を受け入れましょう
ADHDの特性とは/原因と発達/診断の仕方/理解するポイント(コミュニケーション力・集団行動・集中力や持続力の問題……など)/対処法(ジッとしていられない・集中できない……など)

第4章:こんなときはどうしたらいいの?
小四までの学習をしっかり/運動が苦手なら/家庭でできること/学校での支援/子どもが自信をなくしているとき/医療ができること/薬のメリットと副作用――など

第5章:子どもの可能性を信じましょう
左利きの天才と発達障害/発達障害の有名人/特別支援教育/告知するか、しないか――など

内容説明

LDとADHDを中心にした子どもの発達障害について、わかりやすく、また実際に家庭と学校とですぐに役立てられるように説明する。

目次

第1章 LD、ADHDとは何でしょう(発達障害は増えているのでしょうか?;うちの子、何となくみんなと違う… ほか)
第2章 LDの特性を受け入れましょう(LDの特性とは何でしょう;LDの原因と発達の仕方 ほか)
第3章 ADHDの特性を受け入れましょう(ADHDの特性とは何でしょう;ADHDの原因と発達の仕方 ほか)
第4章 こんなときはどうしたらいいの?(小学校四年生までの学習をしっかりと;運動が苦手なら前もって練習を ほか)
第5章 子どもの可能性を信じましょう(左利きの天才と発達障害;発達障害の有名人たち ほか)

著者等紹介

金澤治[カナザワオサム]
新潟県出身。昭和52年京都大学医学部卒業。同年同大学小児科研修医。以後、同大学精神科医員。国立静岡てんかん・神経医療センター小児科、国立宇多野病院てんかんセンター小児科、京都大学小児科助手などを経て、カナダ西オンタリオ大学神経科てんかんユニットに留学。大阪北野病院小児科副部長、国立西新潟中央病院てんかんセンター小児科医長を経て、平成18年4月から埼玉医科大学神経精神科・心療内科准教授。精神科専門医、小児科専門医、小児神経専門医、てんかん専門医、臨床脳波専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。