ダイエットの方程式―努力なしで必ずやせる、科学的ダイエットのすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 227p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784391134315
  • NDC分類 493.12
  • Cコード C0076

内容説明

ダイエットは9割以上頭でするものです。肥満研究の権威、今いちばん聞きたい“ダイエットの授業”。

目次

1 なぜやせないのか?―それは、そもそもの入り口が間違っていたから!(基本中の基本。それは足し算と引き算ができること;「食べなければやせる」という発想がそもそもの間違い!;メタボ解消の合言葉は「塵も積もれば山となる」で決まり!;「何もしないでいれば確実に太る」…これ、ダイエットの常識!;脂肪は決して「減らしさえすればいい」というものではない! ほか)
2 なぜやせないのか?―それは、あなたが間違った食事と運動を習慣にしているから!(「炭水化物をカットすればやせられる」はウソだった!?;朝食はとるべきか、抜くべきか…正解なのはどっち?;女は間食をやめれば、男はアルコールをやめればやせる!;そもそも「運動すればやせる」という考え方が間違いのもと!;「20分以上歩かないと脂肪は燃え始めない」はホント!? ほか)

著者等紹介

宮崎滋[ミヤザキシゲル]
東京逓信病院内科部長、医学博士。1971年東京医科歯科大学医学部卒業。同大第一内科、都立墨東病院内科を経て1976年より東京逓信病院内科勤務、2001年より現職。肥満症、糖尿病治療を専門として診療に携わるかたわら、日本内科学会認定医・指導医、日本糖尿病学会専門医・指導医・評議員、日本内分泌学会専門医・代議員・指導医、日本肥満学会理事・評議員等を務める。メタボリックシンドローム診断基準検討委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あひる

3
2007年出版ということで、ちょっと古い内容もあるのかな?という感じ。本書で、低インシュリンダイエットを否定してるが、現在のダイエットは低糖質やロカボが主流になっている状況をどう考えているのかが気になる。内容的には、王道。サブタイトルの努力なしで〜はちょっとウソかも。口語体で書かれた文章は読みやすいけど、好みが分かれるところ。2016/03/06

サカナ男

0
ダイエットに一番必要なのは、足し算と引き算が出来ること。カロリーの出入りは、お金の収支バランスとほぼ同じ。体重グラフと食事日記をつける。運動するよりも、ちょこまか動いて活動量を増やす。 体重の5%を3~4カ月かけて落とすとリバウンドしにくい。太りやすい体質の人は人より200kcal減らすとハンデがなくなる。 三大栄養素をバランスよく取る。(1日1800kcal 炭水化物60%、たんぱく質15%、脂肪25%)そうすれば、ビタミン、ミネラル等も自然ととれる。食事=痩せるため、運動=キープするため2013/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/255248
  • ご注意事項

最近チェックした商品