目次
第1章 知っておきたい抗がん剤治療の基礎知識(まず、がんという病気を理解しよう;がん治療における抗がん剤の役割 ほか)
第2章 部位別がんと最新の抗がん剤治療(肺がん;胃がん ほか)
第3章 抗がん剤の副作用とその対処法(脱毛;吐き気・嘔吐 ほか)
第4章 抗がん剤治療の疑問に答えるQ&A(がん性疼痛の治療に麻薬のモルヒネが使われる?;未承認薬での治療を受けるにはどうすればよい? ほか)
がんの薬全製剤解説
著者等紹介
佐々木常雄[ササキツネオ]
東京都立駒込病院副院長。昭和20年、山形県天童市に生まれる。昭和45年、弘前大学医学部卒業。国立がんセンター内科レジデントを経て、昭和50年、東京都立駒込病院化学療法科に勤務。平成4年から同部長。平成13年、現職に就任。がん化学療法、腫瘍内科学を専門とし、日本癌治療学会理事、日本臨床腫瘍学会評議員、がん集学的治療研究財団理事。また、日本胃癌学会・胃癌治療ガイドライン検討委員会前委員長、日本癌治療学会・臨床試験委員会委員長を務めるなど、エビデンスにもとづくがん治療の実現に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。