新、料理のあとさき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784391131543
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

調味料と味つけ、野菜のかしこい使いきり方、調理の道具、料理の手順、まごころエッセー、おいしい献立。

内容説明

昭和40年に初版を出版、10刷以上版を重ね、多くの奥さまたちに親しまれた『料理のあとさき』。ご主人である、故・土井勝氏との共著を改訂し、現代の暮らしに合わせた料理の基本を表しました。母から娘へ、これから家庭を持つ人へ、あらためてご自身の暮らしを見直したい人へ…楽しく作り、おいしくいただくヒントにお役立てください。

目次

1 調味料と味つけ(砂糖;塩 ほか)
2 野菜のかしこい使い切り方(玉ねぎ;大根 ほか)
3 料理の道具(まな板;包丁 ほか)
4 料理の手順(だしをとる;切る ほか)
5 おいしい献立(おにぎり;みそ汁 ほか)

著者等紹介

土井信子[ドイノブコ]
家庭料理研究家。1931年8月生まれ。1950年、日本割烹学校に助手として入社。53年に故土井勝と結婚。料理学校を開設する。視聴覚障害者に料理指導、子ども野菜クラブにて料理指導など、活動の場を広げる。1995年、夫の没後、料理学校を閉鎖し、「きっちんはうす」を開設。少人数制、予約制の同料理教室にて、年代を問わず、健康と楽しさ、豊かさ、やすらぎの料理を指導中。2005年には、芦屋短期大学家政科教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のえみ

1
題名も、想定も、内容も大好きな本。料理の基本が、ゆったりとした気持ちで学べます。この心地よさは、大きくてシンプルで美しい写真のせいかな。2015/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1968497
  • ご注意事項