出版社内容情報
伝統的な冠婚葬祭のマナーを紹介するとともに、簡略する方法、ご近所や親戚づきあいなどのいまどきのマナーも紹介。
目次
冠―人生の節目の祝い(身内のお祝い;大人のお祝い ほか)
婚―晴れの日の祝福マナー(披露宴に招かれたら)
葬―葬儀と会葬のマナー(葬儀の基礎知識;遺族になったら ほか)
祭―新年、四季の伝統行事(年中行事)
おつきあい―贈答、お見舞い、おもてなしのマナー(贈答とお見舞い;親戚づきあいのマナー ほか)
著者等紹介
近藤珠実[コンドウタマミ]
「清紫会」新・作法学院学院長。東京、市ヶ谷にある「清紫会」新・作法学院で、若い女性を中心にマナーを教える一方で、テレビ、ラジオ、執筆、講演、社員教育、学校教育など、現代感覚の作法で幅広く活躍中。フジテレビ「笑っていいとも」の出演で、音楽を使った楽しい作法が一躍お茶の間の話題に。その後、TBS「はなまるマーケット」、NHK「作法の極意」「生活ほっとモーニング」などにも出演。現在NHKラジオ「くらしの電話相談室(マナー)」にレギュラー出演中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 因伯伝説集 - 復刻版