出版社内容情報
味の決め手となるスポンジ生地が、初心者でも上手にできる本。家庭でも簡単に作れるロールケーキが40種類登場。
内容説明
イラストを見ながらハンドミキサーで、誰にでも失敗なくつくれる、ロールケーキの本。
目次
1 Basic Technique(ふんわりプレーン生地のつくり方;HOW TO CREAM ほか)
2 ふんわりRoll Cake(プレーン生地+生クリーム;プレーン生地+ヨーグルトクリーム+フルーツミックス ほか)
3 Roll Cake+Wrapping(ギザギザ模様のチョコロング;チョコロングのアイシング飾り ほか)
4 ア・ラ・カルト(ダンダンカステラ;ぽってりクラムケーキ ほか)
5 どっしりRoll Cake(どっしりプレーン生地のつくり方;フルーツたっぷりロールケーキ ほか)
著者等紹介
荻田尚子[オギタヒサコ]
1969年東京生まれ。立教大学卒業後、エコール・キュリネール国立辻製菓専門カレッジに入学。卒業後、青山のフランス菓子店『シャンドン』に勤務ののち、料理研究家・石原洋子氏のアシスタントになる。結婚後、名古屋に移り―時仕事を中断するが、現在はアシスタントを再開。また社宅でのお菓子の講習会「いっしょに作ろう会」を開いている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やまとさくら
4
美味しそうなロールケーキ、セッティングも素敵◎作業手順の写真が 生地作りだけでも3ページとられていて、とてもわかりやすいと思います。卵白の泡立てが生クリームのようなトロトロになります~◎「しっとりどっしり生地」は、キメ細かな生地ができました~2016/03/05
hasemi
2
最近、ロールケーキの本をよく見かける。特に型も必要なく、フィーリングを変える事で色々なバリエーションが簡単に楽しめるのがロールケーキの魅力だと思う。この本ではより簡単に出来るようにハンドミキサーを使った作り方が紹介されている。一緒にラッピング方法も紹介されていてレシピと共に素朴なイラストでの紹介もある。(2004/2/2)2012/01/09
にゃんまげ
1
著者が子育てしながら編み出したレシピ。小さい子供がいる人にも作りやすいよう短時間でつくることのできるレシピ本。ハンドミキサーを使い何分撹拌すればよいか、基本のプレーンロールからいろいろな生地やクリームのロールケーキに展開したレシピが記載。初めてロールケーキを作るのに参考にした本。自宅の天板の大きさに合わせて材料を増やしてつくったらうまく膨らまなかった(泣)基本行程が丁寧に書かれ、簡単な工程なので初めての割に段取りよく作業できた。レシピ通りの分量でもう一度リベンジしたい。2014/03/14