出版社内容情報
身近な仏教のことばを網羅してやさしく解説。教養として知っておきたい仏教の奥深い教えまでわかる。
内容説明
本書は、仏教のことばを網羅的にあつめて解説したものである。
目次
第1章 生活用語になった仏教ことば
第2章 いざというときに困らない、葬儀法要のことば
第3章 文章、会話に登場する仏教のことば
第4章 お寺とお坊さんを身近に感じることば
第5章 仏教とは何か?がわかることば
第6章 人生に勇気がわく、仏教の“教え”とことわざ
著者等紹介
ひろさちや[ヒロサチヤ]
一宗一派にとらわれることなく、“大乗”の立場から仏教思想・哲学を平易に説き明かし、多くの支持者をもつ仏教思想家・評論家。1936年、大阪市生まれ。1960年、東京大学文学部印度哲学科卒、同大学院博士課程修了。現代インド思想、日本仏教思想史を専攻する。のち、気象大学校教授を経て、現在、宗教文化研究所所長。「まんだらの会」主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。