出版社内容情報
表千家の重鎮堀内宗心(十二代宗完)宗匠が、「飾物」修得の真意を茶事の流れの中で究めた、茶の湯界待望の書。
内容説明
表千家の重鎮堀内宗心宗匠が、「習事」に続いて著した、「飾物」修得の真意を茶事の流れの中で究めた異色の研究書。『飾物』のすべてがわかる本。
目次
茶事と飾物(口絵)
茶の湯と飾物―作法とその解説(茶事総論;茶室と茶庭;道具とその扱い;正午の茶事〔炉〕;正午の茶事〔風炉〕;軸飾;壺飾;茶入飾;茶碗飾;茶杓飾)
表千家の重鎮堀内宗心(十二代宗完)宗匠が、「飾物」修得の真意を茶事の流れの中で究めた、茶の湯界待望の書。
表千家の重鎮堀内宗心宗匠が、「習事」に続いて著した、「飾物」修得の真意を茶事の流れの中で究めた異色の研究書。『飾物』のすべてがわかる本。
茶事と飾物(口絵)
茶の湯と飾物―作法とその解説(茶事総論;茶室と茶庭;道具とその扱い;正午の茶事〔炉〕;正午の茶事〔風炉〕;軸飾;壺飾;茶入飾;茶碗飾;茶杓飾)