内容説明
核爆弾は「物」であるのか?そうだとすればその決済の形態は存在するだろうか?クラウゼヴィッツの「絶対戦争」が避けがたい現在、軍備の効用や戦争のシミュレーションに何の意味があるのか?独創的な現代戦争理論と平和のための対抗戦略を問う。
目次
1 戦争と資本主義(序説;強制としての戦争;戦争様式―軍部・産業複合体;戦争手段;戦争諸関係;ソビエト連邦の軍備;戦争に反対して)
2 テクノロジーと軍備競争(プロローグ;宇宙兵器の開発;新しい“戦争”;解放の主体喪失)
3 軍拡を逆転させる政治経済学(はじめに;軍拡の過程;西側諸国では;中央計画経済と兵器産業;軍拡を逆転させる)