Century Books 人と思想 161<br> リルケ (新装版)

個数:

Century Books 人と思想 161
リルケ (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 05時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784389421618
  • NDC分類 941
  • Cコード C1310

出版社内容情報



星野 慎一[ホシノ シンイチ]
著・文・その他

小磯 仁[コイソ マサシ]
著・文・その他

内容説明

リルケは哲学用語を用いずに現代の人間と事物の存在内容を根底から問い、歌った詩人だった。その思想性は、日本の俳句に出会い、短詩型と俳人の詠視に西洋のエピグラムとは異質の、自分の詩との深い関わりを認める鋭い柔軟性に貫かれていた。彼の詩精神のこの越境性こそリルケの巨きさにほかならない。この巨きさに少しでも近づくことが、あの何故への我々の応答であろう。本書は、彼がいかにして作品を生み出したかを生涯にわたり叙述し、それらが異なる文化・言語圏へと遠く越え出ても示しつづけてやまない豊饒な文学世界へのひとつの道案内となることを念じた。

目次

1 東西を越えた彼岸に(なぜリルケの詩は世界的に読まれるか;リルケと俳句)
2 若き日のリルケ(リルケの故郷;ロシア旅行と詩業の土台)
3 ロダンとのめぐり逢い(最初のパリ滞在;『マルテの手記』―創作における画期)
4 『マルテの手記』以後(漂泊の旅;悲しいめぐり逢い―ベンヴェヌータ)
5 晩年のリルケ(第一次世界大戦中のリルケ;ミュゾットの館と『ドゥイノの哀歌』)

著者等紹介

星野慎一[ホシノシンイチ]
1909(明治42)年、長岡市に生まれる。東京大学文学部ドイツ文学科卒。文学博士。旧制成城高等学校、埼玉大学、東京教育大学、南山大学、各教授歴任。1998(平成10)年逝去

小磯仁[コイソマサシ]
1938(昭和13)年、館山市に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業、同大学院修士課程修了。Deutsche Forschungsgemeinschaft共同研究員、ヴュルツブルク大学専任講師、山梨大学教授を歴任。現在、山梨大学名誉教授。ドイツ文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
リルケの詩作の歩みを彼の生涯とともに振り返るのに最適。はじめにリルケと俳諧の関係について星野氏の見解がまとめられており、日本人にとって身近な話題からリルケの詩の魅力を導入してくれる。リルケがパリで鬼貫の俳諧の仏語訳に触れて以来、彼がたびたび三行詩の詩作を試みていた事実から、星野氏はリルケの墓碑銘が俳諧を意識しているのではないかと指摘している。ちなみに本書では触れられてないが、ヘルマン・メイヤーによれば、リルケの墓碑銘に俳諧を感じる日本人を見たことがないが、ドイツ人の感覚からすればあの三行詩は俳諧らしい。2021/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10872685
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品