先生が教えてくれた『倫理』―源流思想・38回の講義録 (新装版)

個数:

先生が教えてくれた『倫理』―源流思想・38回の講義録 (新装版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月23日 14時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784389225803
  • NDC分類 150
  • Cコード C3037

出版社内容情報



矢倉 芳則[ヤクラ ヨシノリ]
著・文・その他

内容説明

混迷・腐敗する社会において、学校だけが説き続けなければならない美しいこと、清らかなこと。「倫理」はそれを教科書の教材内容そのもので伝えることのできる科目。人生の智慧と感動は学校の授業にある。生きることの指針は学校の授業にある。

目次

第1章 青年の心理と課題(倫理と人生―『倫理』を学ぶ前に;青年期の特色―青春の問い ほか)
第2章 古代ギリシャ哲学(古代ギリシャ人の精神―風土と神話;ギリシャ思想の源流―トロイとホメロスの世界 ほか)
第3章 ユダヤ教・キリスト教とイスラム(ユダヤ教の思想・その1―神への絶対的信仰;ユダヤ教の思想・その2―イスラエル思想と宗教の本質 ほか)
第4章 古代インドと仏教(古代インドの思想―輪廻と転生の世界観;ブッダ・その1―悟りへの道 ほか)
第5章 古代中国の思想(古代中国の思想―礼の思想と諸子百家;孔子・その1―学問のすすめ ほか)

著者等紹介

矢倉芳則[ヤクラヨシノリ]
1955(昭和30)年、札幌市に生まれる。学習院大学哲学科を卒業後、北海道立高等学校の教員となり、遠軽高校、札幌厚別高校、阿寒高校、札幌月寒高校、浦河高校、岩見沢東高校に教諭、教頭として勤務する。その間、北海道高等学校「倫理」「現代社会」研究会事務局長、全国高等学校「倫理」「現代社会」研究会常任理事などを歴任、2010(平成22)年4月より、大樹高校校長、大麻高校校長を歴任し、北海道高等学校「倫理」「現代社会」研究会会長をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品