出版社内容情報
今、世界では何が起こっている?
ガストロノミーの最新動向を徹底レポート
特集1:南米ガストロノミーの衝撃
世界中のシェフとグルメが、今最も熱い視線を注いでいるのが「南米」。人気スターシェフの登場とあいまって、豊穣な食材の魅力、そして異文化の融合から生まれた力強い食のパワーが、欧米で南米旋風を巻き起こしています。
また、彼らトップシェフたちが積極的に掲げる「料理は、自然や社会といかに関わるか」という命題は、現代の料理業界に重要なテーマを与えてきました。南米は、現代ガストロノミーを読み解くキー的な存在でもあるのです。
ブラジルとペルーを現地取材し、世界的な料理潮流の視点から、<ガストロノミーの新しい風>をレポートします。
特集2:進化・深化する新北欧料理
北欧ブームはNOMAがすべてなのか? メディアは「トレンド性」ばかりを追い求めますが、これを一過性のブームに終わらせまいとする第二世代シェフたちの熱意と勢いは止まりません。より強く、より繊細で、よりエコロジカルな、北欧ならではのおいしさを生み出そうとする動き、現代的な食の楽しみ方を社会に浸透させていこうという動きを追います。
第1特集 南米ガストロノミーの衝撃
◎ブラジルからセンセーションを巻き起こす
―アレックス・アタラ(D.O.M.)
◎ペルー料理旋風、世界を走る
・ペルーの覚醒を見たか
―ガストン・アクリオ
・セビーチェ!セビーチェ!セビーチェ!
・伝統ペルー料理・底なしの美食ポテンシャル ほか
◎現代ブラジル料理のスピリット
―サンパウロのライジングスター
第2特集 進化・深化する新北欧料理