そば打ち教本―全麺協そば道段位認定制度公認テキスト (新版)

個数:

そば打ち教本―全麺協そば道段位認定制度公認テキスト (新版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年09月03日 17時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 215p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784388353583
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

そば打ちの技術・知識を網羅! 
受験者必携の一冊!

全麺協が1997年から実施してきた「素人そば打ち段位認定制度」が、2019年に「そば道段位認定制度」に名称変更した。
全麺協では、段位認定事業を開始した頃から「段位」は『「そば道」を正しく歩むための道標』と位置づけており、「そば打ち段位認定制度」の名称から「素人」を外して「そば道」をつけることは、積み上げてきた歴史と実績、全麺協が掲げている地域活性化に貢献するとの目的にかなっていると判断したことによる。

本書は2014年に刊行した素人そば打ち段位認定制度公認テキスト『改訂そば打ち教本』の改訂版。
記述や情報、データを最新の内容に改めるとともに、大判化して文字・写真を大幅に読みやすく、見やすくした。
有段位者・高段位者を目指す人はもちろん、これからそば打ちをはじめようという人にも必読の内容。

目次

「そば道」の道しるべ
技術篇(そば打ち技術の真髄;郷土そばの技術とその特徴;そば道段位認定制度の目的と概要;そば道段位認定審査の考え方と審査内容;茹でと洗い、盛りつけの技術)
知識篇(そば切りの歴史とそば文化;さらしなそばと変わりそばの技術;そばのつなぎの種類と使い方;そばつゆの変遷とその技術;薬味の役割とその種類 ほか)

最近チェックした商品