出版社内容情報
地方料理から基本の加熱調理法や伝統的なサーヴィス法、材料、歴史にいたるまで、
フランス料理にかかわる知識・情報を網羅し、項目別に構成したいわば事典。
たとえば地方料理は2頁1地域で代表的な料理は表にまとめるなど、一つひとつの解説はコンパクトで読みやすい。
そのうえ、フランス料理の全貌が掴める内容で、類書はほとんどない。
イチからフランス料理を学ぶのもよし、またフランス料理に携わる人の断片的な知識・情報を整理することも可能で、
フランス料理に携わるすべての人に役立つ書といえる。
料理用語、地方料理名などの索引つきで、用語を探すのも便利。
◆目次より
1.フランスの地方料理…ノール=パ=ド=カレ地方/アルザス地方/ローヌ=アルプ地方/ブルターニュ地方/イル=ド=フランス地方 他
2.調理場の設備と調理機器
3.フランス料理の加熱調理法
4.フランス料理の調理の基本…出し汁/ソース/合わせバター/ファルス/マリナード/生地
5.料理材料と料理
6.飲料
7.食事の流れと料理…食事の構成とサーヴィス法の変遷/アミューズグール/前菜/ポタージュ/魚料理/肉料理/つけ合わせ/サラダ、チーズ/デザート/ミニャルディーズ
8.外食産業とレストランの仕組み…フランスの外食産業/レストランの仕組み/サーヴィスの仕事/食器とグラス、カトラリー、リネン類/レストランのメニューと料理の選び方
9.日常と行事の食事…日常の食事形態/フランスの主な祝祭日と行事の食事/冠婚葬祭と食事
10.フランス料理の歴史…フランス料理の源流/フランス料理の開幕??中世後期/ルネサンス/グランド・キュイジーヌの確立/フランス革命と美食の解放/美食の黄金時代/エスコフィエの時代/キュイジーヌ・モデルヌ、あるいはヌーヴェル・キュイジーヌ新世代/フランス料理の現状と展望/日本のフランス料理史 他
フランス料理史年表/日本のフランス料理史年表
主な料理用語/巻末情報/フランス地方料理名索引/総索引
内容説明
地方料理から調理法、歴史まで、これ1冊でフランス料理のすべてがわかる。地方料理名・料理用語索引つき。
目次
1 フランスの地方料理
2 調理場の設備と調理機器
3 フランス料理の加熱調理法
4 フランス料理の調理の基本
5 料理材料と料理
6 飲料
7 食事の流れと料理
8 外食産業とレストランの仕組み
9 日常と行事の食事
10 フランス料理の歴史
感想・レビュー
-
- 和書
- ブルンミとアンニパンニ