出版社内容情報
注目の外食コンテンツ、タコスの魅力
メキシカンタコスの世界的なブームが続いている。
生地からつくるコーントルティーヤのおいしさ、どんな食材とも組み合わせ可能なフトコロの深さ、そしてトウガラシを自在に駆使するメキシコ料理のスピリットが魅力!
海外でも、今やタコスが大注目トレンドだ。
そもそもメキシカンタコスとは?
トルティーヤとは?
そんな基本の解説にはじまり、日本のタコスブームをけん引する話題の7店のタコスを紹介。トラディショナルからクリエイティブまで50種類以上のレシピも掲載。
外食コンテンツとして無限のポテンシャルを秘めた外食コンテンツ・タコスの魅力に迫る。
内容説明
7店舗のレシピ&スタイル。
目次
No Tortilla,No Tacos!(トルティーヤをつくる;メキシカンテイストの決め手!食材ミニ情報)
What are Mexican Tacos?(メキシカンタコスのここが知りたい;本場タコスの定番クラシック;タコスだけじゃない!―マサの使い方バリエーション、ほんの一例)
ニッポンタコスNOW(ロス・タコス・アスーレス/東京・三軒茶屋;タコスショップ/東京・吉祥寺;北出食堂/東京・馬喰町 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
G-dark
18
主に東京や京都といった日本のタコス料理店のレシピや歴史を紹介している本。豚バラ、タイムの枝、オレンジの表皮、ニンニク、ノバル、玉ねぎ、セラーノ、仔羊、ハイビスカス、リコッタ、ハマチなどなど…。具材のバリエーションの豊かさに驚かされます。サルサも、辛さをより前面に出したものや、キュウリやピーマンを使ったものや、ナッツの風味を出したものなど様々。また、トルティーヤそのものも実はトウモロコシで作るか小麦粉で作るかという違いもありますし、焼き方も微妙に異なります。きっと毎日食べても飽きがこないでしょうね。2023/08/09
osɐdouɐʎɐ
2
ちょっと本格的すぎた2023/02/06
kengoshi
2
うまそう。タコス食べたいね。東京しかないけどね。2022/04/24
NS
2
日本だと本場のトウモロコシ粉のトルティーヤは作りづらいけど、フラワートルティーヤの作り方が載っているのが良かった。メニューも豊富で良い。2022/01/24
-
- 洋書
- Overtime