出版社内容情報
極限の時短&簡単ととびきりのおいしさ 奇跡の両立、ふたたび!
忙しい日常がおいしいカレーで彩られる世界を目指す「“だいたい”本格インドカレー」シリーズ第二弾。
ぐぐっとパワーアップして、ふたたび見参!
前作よりもさらにシビアに時短と簡単を追求し、究極を通り越した極限の時短と簡単を実現。
カレーはなんとすべて1~2ステップで完成!味わいはもちろん本格!
つくりおきできるスパイスおかず&つまみや電子レンジでつくれるカレー、ビリヤニ、ライスも収録する。加えて、アルコールドリンクにも展開できるノンアルドリンクレシピやスイーツレシピも。
さらに、前著でも大好評だった著者の本領発揮コンテンツ「本格南インド料理レシピ」併録。
最強のカレー自炊本の誕生。
目次
1章 だいたい1~2ステップ!さらさらカレー&ごろごろカレー(さらさらカレー;ごろごろカレー)
2章 レンチンカレー&ライスとビリヤニ(レンチンカレー;レンチンビリヤニ ほか)
3章 つくおきスパイスおかず&つまみ(万能マリネベースで!;水アチャールで! ほか)
4章 帰ってきた!休日本格編(目指せ!フィッシュカレーマスター―南インドの魚カレーはこの3パターンが基本!;絶対にウケる!カレー好きのための圧力鍋活用絶品カレー ほか)
5章 スパイス料理にぴったり!ドリンク&スイーツ(ノンアルペアリングのススメ;タマリンドエール ほか)
著者等紹介
稲田俊輔[イナダシュンスケ]
鹿児島県にて食道楽の一族出身の父母のもとに生を受ける。京都大学在学中より料理修業と並行して音楽家を志し、最終的にインディーズレーベルからデビューを果たすも、これで食べていける才能はなしと見切りをつける。以後、飲食業に専念し、飲料メーカー勤務を経て、友人とともに株式会社円相フードサービスを設立。業態およびメニューの開発を主に担当し、居酒屋、和食店、割烹、フレンチ、洋食などさまざまなジャンルを手がける。2011年には東京駅八重洲地下街にカウンター席主体の南インド料理店「エリックサウス」を開店(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちぃ
むさみか
komitty
紅林 健志
NS
-
- 洋書
- SEXE-MOI