出版社内容情報
定番ケーキを、もっとおいしく、もっと華やかに!サントノーレ、エクレール、サバランといった日本でもなじみのあるフランス菓子や、日本的な洋菓子の代表格であるショートケーキなどの
“定番ケーキ”を、もっとおいしく、もっとバラエティ豊かに提案するための技術やフルーツ使いのアイデアを紹介。
教えてくれるのは、パティスリー業界の注目世代の1人、東京・用賀の人気店「リョウラ」のオーナーシェフ・菅又亮輔さん。
30品超のケーキのレシピを各パーツの仕込みから組立てまでていねいに解説するほか、
基本の生地(12種類)とクリーム(6種類)のつくり方もレクチャー。
パティシエの卵にも、アイデアを探している現役パティシエにも役立つ技術書。
菅又 亮輔[スガマタ リョウスケ]
著・文・その他
内容説明
パティスリー業界の注目世代の1人、「Ryoura」・菅又亮輔がケーキレシピを大公開!基本を押さえた丁寧な仕事と、フルーツ使いのアイデアで、定番ケーキはもっと輝きます!写真が豊富でわかりやすい!基本の生地から学べる技術書。
目次
フルーツ香る生菓子(シンプルを極める;みずみずしさと軽やかさ;魅惑のシュー菓子;冴える食感のコントラスト;心に残るオリジナル菓子 ほか)
基本のパーツ(生地;クリーム;コンフィチュール&マーマレード)
著者等紹介
菅又亮輔[スガマタリョウスケ]
1976年新潟県生まれ。フランス各地で計3年修業したのち、帰国。「ピエール・エルメ サロン・ド・テ」を経て、「ドゥーパティスリーカフェ」のシェフパティシエに就任。2015年10月、東京・用賀に「リョウラ」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。