出版社内容情報
タパス=小皿を使ったおいしい&キュートな表現バリエーション集。【タパス=小皿を使ったおいしい&キュートな表現バリエーション集。】
大好評の既刊『ピンチョス360°』に続く、第2弾。
どんな料理も小皿に盛れば、タパス。
プレゼンテーションしだいでおしゃれなコースメニューにも、美しいパーティー料理にもなる。
ピンチョス名人の著者が紹介するのは、スペインの伝統タパス料理を核にしたバリエーション。
しかも、見た目によりスマートに、よりキュートに。
オーソドックスなおいしさと、シンプルモダンな美しさを追求した「タパスの味とスタイリングのアイディア集」!
ホセ・バラオナ・ビニェス[ホセ バラオナ ビニェス]
◎ホセ・バラオナ・ビニェス1966年スペイン、カタルニア地方生まれ。1991年に来日し、1997年にスペイン料理店「エル・パティ・デ・バラオナ」(東京・内幸町)を開業。2001年に同店を「ピンチョス・ベポ」に転換。シンプル&スマートにアレンジしたスペイン発のフィンガーフード、ピンチョスをはじめて紹介。新宿「小笠原伯爵邸」の総料理長、2005年「愛・地球博」スペインパビリオン「タパスバー」の総プロデューサーなどを経て、現在はアトリエ「L’estudiレ・ストゥディ」を主宰するとともに、「BIKINI ビキニ」をはじめとする店舗プロデュース、セミナー、ケータリングなど多方面で活動している。
目次
イメージの展開
サラダ・パーティー(ミニカップでウキウキ;ガーデニング)
アペリティーボの基本(「串ピクルス」、バンデリージャ;気分はラタス ほか)
のっけましょう(オンリー5グラム!ビルータス;スマート・コカ)
卵1個で!(卵1個のトルティージャ;オープン・トルティージャ!? ほか)
おなじみスペインの味(たこのガリシア風のイメージで;ミガスでタパス ほか)
つくり方解説
著者等紹介
ビニェス,ホセ・バラオナ[ビニェス,ホセバラオナ] [Vi〓es,Josep Barahona]
1966年スペイン、カタルーニャ地方出身。1991年に来日し、1997年にスペイン料理店「エル・パティ・デ・バラオナ」(東京・内幸町)を開業。2001年に同店を「ピンチョス・ベポ」に転換。スペイン発のフィンガーフード、ピンチョスをシンプル&スマートにアレンジして紹介し、日本にピンチョスブームを巻き起こす。新宿「小笠原伯爵邸」の総料理長、2005年「愛・地球博」スペインパビリオン「タパスバー」の総プロデューサーなどを経て、現在はアトリエ「L’estudi レ・ストゥディ」を主宰するとともに、「BIKINI ビキニ」をはじめとする店舗プロデュース、セミナー、ケータリングなど多方面で活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。