フードを包む―基本からわかる150のラッピングアイディア+40のおいしいレシピ

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

フードを包む―基本からわかる150のラッピングアイディア+40のおいしいレシピ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月03日 14時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 151p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784388061808
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ラッピングはセンス。待望のラッピング本、ついに完成!

1997年初版刊行のロングセラー「フードラッピング」の著者による、新たなラッピング本の登場です。
基本のテクニックは押さえつつ、著者らしいユニークなアイディアが満載。
ストックしておいた空き箱や缶、身近にある普通の紙や紙袋、毛糸、ひもなどを使ってできるエコラッピングを中心に、手作りのラッピングペーパーやラベル、風呂敷や折り紙を応用して包む、新しくてどこか懐かしいアイディアもいっぱい。

きっと誰かに贈りたくなる、魅力的なフードも合わせて多数ご紹介しています。
ウエディングやバレンタインなど、記念日のアイディアもご参考に。

【著者紹介】
武蔵野美術大学空間演出デザイン科卒業。(株)新宿高野に入社。販売促進部に在籍し、オリジナル食品の商品企画やパッケージデザイン、C.I.に携わる。独立後料理研究家として活躍。お菓子と果物が専門。

内容説明

フードラッピング本の決定版。この本1冊で、基本の包み方から様々な場面で使える応用の包み方まで。生活に役立つフードラッピングが、簡単に覚えられます。包み方の手順は、わかりやすいカラー写真やイラストを添えて丁寧に解説しています。合わせて、ウエディングや誕生日のパーティに使える楽しいアイディアを豊富に収録。プレゼントや手土産にぴったりのおいしいお菓子レシピ付きです。1997年の出版以来、十数年愛され続けている『フードラッピング』の著者による新しいアイディア満載の1冊。

目次

基本の包む(ホール包みの基本;ピース包みの基本;パウンドケーキ包みの基本 ほか)
贈るアイディア 飾るアイディア(紐と毛糸と糸で包む;紐でとじる;糸と毛糸で束ねる ほか)
人が集まるラッピング(レースペーパーウエディング;誕生日のアイディア;クリスマスのアイディア ほか)

著者等紹介

福田里香[フクダリカ]
お菓子研究家。武蔵野美術大学卒。果物の老舗・新宿高野に勤務後独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゅき

30
図書館で【年末年始お役立ち本特集】でみつけた1冊。これ家にあるといいかも ほんのちょっとしたものとか、ひと手間で素敵にお届けモノができる感じがします。問題は自分の不器用さですが。。。包み方だけでなくレシピも何気にあるのがうれしいです。2014/12/19

おれんじぺこ♪(16年生)

18
レシピ40の方は気になったものはなし。ラッピングでは、布で包む「dotting」という福田さんオリジナルのものが可愛かった。あとは、パラフィン紙というか、クッキングシートぼかり多用してるな、という印象。2014/03/05

ゴロチビ

5
福田里香さんの本なので、どんなんかな?と借りてみたが、おしゃれな包装が美味しそうな中味と共に紹介されていて、しかもレシピもちゃんとついている。プラスチック包装が問題視されている今、これはもっと流行らせるべきでは?と思いつつ読む。丸いケーキもカットしたピースも同じ要領で包めるんだ!日本にはおしゃれな風呂敷包みのテクがあるけれど、ヨーロッパにも庶民の知恵がちゃんとあるんですね。しっかり自分のものにしたいと思う包み方がいくつもありました。市販のオーブンペーパーにもっと大きいサイズがあるといいなぁと思いました。 2019/07/27

ヒグフミ

4
惜しみないアイデアの数々。レシピや購入できるお店の紹介まであって素晴らしい。買ってよかった。2014/02/25

かぎしっぽ

3
ラッピングのちょっとしたテクを知りたくて。『フードラッピング』よりこちらのほうが写真も見やすく、実用的な感じがして好きかな。でもこのシンプルな白い紙でオシャレに見せるのはなかなか…。手元に置いておきたいなと思ったけど、高い!レシピなしで、もうちょっとお安かったらなぁ。2015/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7678199
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品