出版社内容情報
生春巻き、揚げ春巻き、フォー、バイン・セオ(ベトナム風お好み焼き)などの定番料理から、ご飯によく合うおかず、ビールがすすむおつまみ、素朴でかわいいデザートをぎっしり詰め込んだレシピ集。人気の定番料理は、はじめてでも上手につくれるプロセス写真付き。もっと知りたい人向けに、ベトナム料理の成り立ち、ライスペーパー、フォーについての解説なども収録。はじめての人はもちろんのこと、ベトナム料理マニアでもぐっとくること間違いなし!
【著者紹介】
料理教室・レストラン「アン コム」主宰。TV、ラジオ出演をはじめ、メニュー開発、販売促進メニュー企画等、幅広く活動中。ベトナム食文化への造詣が深い。『伊藤忍のやみつきアジアごはん』(河出書房新社)、『ベトナムめし楽食大図鑑』(情報センター出版局)他、著書多数。
目次
まずつくりたいベトナム料理(生春巻き;鶏肉のフォー ほか)
ベトナムのふだんのおかず(鶏のレモングラス煮;えびとレモングラスのサラダ ほか)
ベトナムつまみ(あさりのレモングラス蒸し;鶏手羽先のヌックマム風味揚げ ほか)
ベトナムスイーツ(フルーツのチェー;いちごのシン・トー ほか)
著者等紹介
足立由美子[アダチユミコ]
東京・江古田のベトナム屋台料理店「Maimai(マイマイ)」店主
伊藤忍[イトウシノブ]
ベトナム料理研究家。料理教室「an cm(アンコム)」主宰。ベトナムに3年半滞在し、料理教室の運営に携わるかたわら、各地のレストランや家庭でさまざまな料理を習得
鈴木珠美[スズキマスミ]
東京・西麻布のベトナム料理店「kitchen.(キッチン)」店主。ベトナムに2年間滞在し、料理人や料理研究家の下で修行する。帰国後すぐにkitchen.をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
アズル
更紗蝦
くまた
ねむりねずみ