目次
3人のシェフが店づくりの秘訣を語る 店をつくること、店をまわすこと メニューは物語る
1 アミューズ&オードヴル
2 メインディッシュ
3 デザート
4 ランチメニュー
基本のフォン、ソース、パート類
著者等紹介
和知徹[ワチトオル]
マルディグラオーナーシェフ
花澤龍[ハナザワリュウ]
ボンシュマンオーナーシェフ
高山龍浩[タカヤマタツヒロ]
トゥールモンドオーナーシェフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
牛田モー
0
まず三軒のオーナーシェフが開店に際しての店舗作りを詳細に語る。物件探し、家賃、内装費、動線の工夫、具体的なメニューの組み立て。こんなにも細部まで心を砕いているとは!その後展開する料理レシピがまた素晴らしく美味しそう。丁寧に手をかけて寝かせ、煮詰め、濾し、火を入れ… 気の遠くなるような細かい作業の間に独自のアイディアや遊びを加えて料理を進化させる、フレンチシェフって奇跡の存在(笑)一皿の料理が目の前に出てくるまでの労力と心遣いを具体的に知って、フレンチビストロを見る眼が変わりました。2013/03/03
hinakoi117
0
この本に上げられた3店舗に共通するのは店の坪数が20坪前後で席数もタイトルどおりだったなあということ。お店を切り盛りするに当たってのオーナー様方の苦労話が面白かったです。お客様から見たお店とオーナーからお客様を見る視点の違いが楽しかったです。2010/11/14
-
- 和書
- 昭和のアルバム仙台・名取