だしの基本と日本料理―うま味のもとを解きあかす

個数:
  • ポイントキャンペーン

だしの基本と日本料理―うま味のもとを解きあかす

  • 柴田書店【編】
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 柴田書店(2006/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 211p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784388060023
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C2077

目次

基本のだし 昆布と節類のだし・精進のだし
昆布図鑑
節類図鑑
日本料理のだし(つきぢ田村)
だしを生かした基本の料理
天ぷらのだし(てんぷらみかわ)
そばのだし(布恒更科)
精進料理のだし(築地本願寺紫水)
基本のだし 煮干しのだし
煮干し図鑑
うどんのだし(丸香)
日本料理のだし(つきぢ田村)
知っておきたい うま味の基礎知識(味の素株式会社)
だしを味わう日本料理
瓢亭
赤坂 菊乃井
木乃婦
料理屋こだま
かんだ
大本山永平寺

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

massi

0
 著書は、だしの素材や作り方、加工法、うまみ成分の性質や抽出法、レシピ等料理の基礎を学べる。特に、主要なダシ素材の3つー昆布、かつお節、干し椎茸が興味深い。1つ目の昆布は、グルタミン酸を主とするうまみ成分を含む。ダシは、昆布を水に1〜10時間浸け、沸騰直前に取り出す。2つ目のかつお節は、イノシン酸を含み、沸騰後火を止め数秒から数分浸ける。3つ目の干し椎茸は、グアニル酸を含み、水でゆっくり戻した後、水を入れた鍋に浸けそのまま沸騰させる。これらのうまみ成分は相乗効果でさらにうまくなる。まさに料理は科学だ。2012/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/613275
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。