内容説明
本書では、サンドイッチ専門店、パン屋さん、カフェ、ハンバーガー専門店など、サンドイッチに力を入れている24店の人気メニューとその作り方を収録しました。
目次
野菜
ハム・ポーク・ビーフ
チキン・卵
魚介類
チーズ
ハンバーガー・ホットドッグ
タルティーヌ
ティーサンド
パーティ用サンドイッチ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
bianca
36
サンドイッチ専門店、パン屋さん、カフェなどで出されているサンドイッチのレシピなので、とてもオシャレ、写真がもう…(゜o゜)。何でも食パンに挟めばいいってものではないんですね…。パンの種類と具材のバランス、挟む順番と具材の量が一目瞭然。わかりやすくて、とても親切です!自宅でもこんなオシャレなサンドが食べたい!図書館本ですが、購入したくなりました。秋はリンゴがたくさんあるので、まずはリンゴのサンド作ってみたいです。2013/10/27
momogaga
35
ブックカフェ。サンドイッチが大好きなので眺めるだけで大満足です。2020/11/05
しいたけ
29
贅沢!初めて聞くサンドイッチの種類もある。梅を使ったものも。こんなオシャレなサンドイッチを持って、広い芝生の上で、ポットに持ってきたあったかいコーヒーを飲み、本を読みながらランチにしたい。贅沢なサンドイッチなのに妄想は貧しい。2016/01/06
えりか
10
いつかサンドイッチ屋さんをしたいと冗談で言ったら、頂いた本。実際のお店のレシピ。どれもこれも美味しそう。材料揃えるところからすでに難しそうなものもあるけど、簡単お手軽におうちで再現できそうなものも載っています。自宅で美味しいサンドイッチを作ろう。中の作りも綺麗。表紙も綺麗(私好み)なので、棚さしではなく、面で飾ろうかな。2014/11/17
羊の国のひつじ
6
最近お昼にサンドイッチを持っていくことが多いので、バリエーションを増やしたくて読んでみた。入れてみたい具材はドライトマト、オイルサーディン、ズッキーニ、クリームチーズ。味付けもマヨネーズ一辺倒ではなく、梅ペーストやジェノベーゼ、タルタルソースなども試してみたい。エルビス・プレスリーの好物だというエルビスというサンドイッチも気になる。ピーナッツバターにバナナ、ベーコン、ハチミツを入れる。一見あり得ない組み合わせに見えるが美味しいのだろうか。ロックファン(笑)としてはぜひ食べてみたい。2017/05/01