三省堂選書<br> 東アジアの食文化探検

三省堂選書
東アジアの食文化探検

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19X14cm
  • 商品コード 9784385431628
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0330

内容説明

近隣諸国の食文化から、〈日本の食〉の過去と未来が見えてくる?

目次

多様な肉のイメージ
多民族国家・中国と食文化
コラム「イスラエルの民―民族とは何か」
くまなく食べる豚料理と昆虫食
「おいしいもの」の相対性
コラム「鯨食文化を考える」
粒食と粉食
箸と匙の食事作法
カマドの移り変わり
米の料理法のバラエティ
照葉樹林の食文化
コラム「中国の照葉樹林とその文化」
工夫茶と日本の茶道
茶外の茶
食の伝播と変容
道具の連続・不連続―アジアの製麺道具の考察から
「菜単」の読解
コラム「満漢全席ダイジェスト版」
中国料理の料理法と包丁さばき
マントウ・まんじゅう・マンドゥ
メコン河流域の淡水藻食

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキコ

0
東アジアとして、日本、韓国、中国の食文化について書いてある本。中国について知りたいと思い、手に取りました。写真が随所にあり、文化の違いを目で見て知ることが出来ます。中華料理について詳しければもっと理解が深まりそうと感じました。本書を切り口に料理や中国についての本を手に取ろうと思いました。2015/12/02

のらねこ

0
どちらかというと、韓国や東南アジアより中国各地の食文化に関する解説が多い本。写真もわりと多いものの白黒が多いのが残念。小説のタネ本として購入。2010/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/286557
  • ご注意事項

最近チェックした商品