内容説明
近隣諸国の食文化から、〈日本の食〉の過去と未来が見えてくる?
目次
多様な肉のイメージ
多民族国家・中国と食文化
コラム「イスラエルの民―民族とは何か」
くまなく食べる豚料理と昆虫食
「おいしいもの」の相対性
コラム「鯨食文化を考える」
粒食と粉食
箸と匙の食事作法
カマドの移り変わり
米の料理法のバラエティ
照葉樹林の食文化
コラム「中国の照葉樹林とその文化」
工夫茶と日本の茶道
茶外の茶
食の伝播と変容
道具の連続・不連続―アジアの製麺道具の考察から
「菜単」の読解
コラム「満漢全席ダイジェスト版」
中国料理の料理法と包丁さばき
マントウ・まんじゅう・マンドゥ
メコン河流域の淡水藻食