出版社内容情報
住民に最も近い公的組織体である基礎自治体(市区町村)の運営は、どうあるべきか。マネジメントと戦略の視点を柱に論ずる。住民に最も近い公的組織体である基礎自治体(市区町村)の運営は、どうあるべきか。本書は、経営学や財政学の知見を採り入れ、マネジメントと戦略の視点を柱に、基礎自治体の運営を論じた「教科書」である。
西川 太一郎[ニシカワタイイチロウ]
編集
藁谷 友紀[ワラガイトモキ]
編集
ホルスト・アルバッハ[ホルストアルバッハ]
編集
目次
第1部 基礎自治体は何を目指すか(基礎自治体における戦略とマネジメントの考え方・活用)
第2部 基礎自治体とは何か(基礎自治体の機能と構造;財政)
第3部 基礎自治体のダイナミズム(最大幸福の実現;一層の展開のための基礎自治体間連携―「幸せリーグ」;ダイナミズムを生み出す人的資源管理;現代的課題と基礎自治体)
著者等紹介
西川太一郎[ニシカワタイイチロウ] [Albach,Horst]
(公財)荒川区自治総合研究所理事長。特別区長会会長・荒川区長
藁谷友紀[ワラガイトモキ]
(公財)荒川区自治総合研究所副理事長。早稲田大学教育・総合科学学術院教授
アルバッハ,ホルスト[アルバッハ,ホルスト]
ベルリンフンボルト大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 鹿の王 〈1〉 角川文庫
-
- 和書
- 星から銀河へ - 星の話