出版社内容情報
日本語を「総記」「音声・音韻」「文字・表記」「語彙」「文法」「現代生活と日本語」の各章の観点で、豊富な図表資料等を使って分かりやすく解説する、定評ある入門テキストの増補改訂版。
上下二段のレイアウトで、上段に概説、下段に図表等の資料を配置し、分かりやすく理解を深められる。
グラフ・文字資料・地図など多岐にわたる資料は、アップデート・追加したものを含めて約150点を満載。
主要参考文献、事項・人名・書名索引も充実。
「コーパス言語学」など、新たな研究分野も加え、最新の知見で日本語研究の総体を紹介。
日本語を身近に感じ、理解を深めていくきっかけとして、また、ページをめくるたびに、日本語のおもしろさ、奥深さに触れられる機会を得られる本。
内容説明
「見て」わかる。「読んで」わかる。ちょっと難しい日本語の本。ビジュアルでわかりやすい入門書、待望の増補改訂版。見やすい二段組レイアウト。理解を深める脚注・関連資料。グラフ・文字資料・地図など、約150点を満載!事項・人名・書名索引付き。
目次
第1章 総記
第2章 音声・音韻
第3章 文字・表記
第4章 語彙
第5章 文法
第6章 現代生活と日本語
著者等紹介
沖森卓也[オキモリタクヤ]
1952年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻修士課程修了。博士(文学)。現在、立教大学名誉教授
木村義之[キムラヨシユキ]
1963年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、慶応義塾大学日本語・日本文化教育センター教授
陳力衛[チンリキエイ]
1959年生まれ。北京大学大学院日本語日本文学専攻修士課程修了、東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、成城大学経済学部教授
山本真吾[ヤマモトシンゴ]
1961年生まれ。広島大学大学院文学研究科国語学国文学専攻博士課程後期退学。博士(文学)。現在、東京女子大学現代教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 悪女が恋に落ちた時【タテヨミ】第28話…
-
- 電子書籍
- 機動旅団八福神 4巻 HARTA CO…