出版社内容情報
発話行為やポライトネスを中心に「コミュニケーション能力」育成の一助となる日本初の書籍。
英語教育関係者・学習者向けにコミュニケーションの基礎基本を学問的に信頼できる形でまとめた。
言語の機能、特に発話行為の点からコミュニケーションの重要表現を詳述。
従来の成句・定形表現という枠を超えた実用的な単位としての語彙表現も特定し記述した。
1冊で英語コミュニケーションの大まかな理解が得られ、発展学習や授業運営にも役立つ。
内容説明
「コミュニケーション能力」育成の一助となる日本初の書籍。英語教育関係者・学習者向けにコミュニケーションの基礎基本をまとめた。言語の機能、特に発話行為の点からコミュニケーションの重要表現を詳述。成句・定形表現を超えた実用的な単位としての語彙表現も豊富に収載。英語コミュニケーションの概略が掴め、発展学習や授業運営にも役立つ。
目次
理論編(異文化コミュニケーションと心理学;会話における相互協力とコンテクストの役割;状況にふさわしいことばの使用;ダイクシス;パラ言語とその他のコミュニケーションの手段;意味 ほか)
表現辞典編(何かを求める;意図・感情などを伝える;言動に応答する;話の流れを整える)
著者等紹介
川村晶彦[カワムラアキヒコ]
成城大学社会イノベーション学部心理社会学科教授。PhD(University of Birmingham)、応用言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 忙しくなると女は太る