出版社内容情報
記述式問題と並び、多くの受験生が苦手とする一般知識問題。
解きにくい理由としては、毎年出題される定番問題が存在しないからです。
本書はそのような一般知識問題の足切り点(14問中6問)をクリアするミニマム知識を習得するための本です。
覚えたその場でできる○×過去問や政治・経済・社会および情報通信・個人情報保護関連の知識を厳選して掲載するなど、学習テーマを最小限に絞って解説をしています。
内容説明
14問中6問解ければ合格点!足切りラインを突破せよ!!法改正対応!暗記シート付き。
目次
第1編 政治・経済・社会(政治思想;人権宣言;政治史(1)
政治史(2)
政治制度 ほか)
第2編 情報通信・個人情報保護(デジタル情報;インターネット(1)
インターネット(2)
情報セキュリティ技術
情報通信用語 ほか)
著者等紹介
竹井弘二[タケイコウジ]
1971年9月15日生まれ。行政書士、1級FP技能士、宅地建物取引士。慶應義塾大学を卒業後、LEC東京リーガルマインド講師として、宅建など不動産系の資格の講義及び教材制作を担当。その後、IT企業にて法務及び総務を担当する。2011年に創業支援などを行う株式会社ルミノーゾ・パートナーズを設立する。また、2012年に資格試験対策講座や企業研修などを行う株式会社シープを設立する。2017年からは一般社団法人ルミノーゾにて障がい者の方の就労支援も行う。上記資格以外にもマンション管理士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、日商簿記検定、ビジネス実務法務検定、メンタルヘルス・マネジメント検定などにも合格している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かず
-
- 和書
- 獅子座 - ジュニア版