Q&A金融商品取引法の実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 369p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784385323008
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C0032

内容説明

金融・証券業務に精通する執筆陣による金融商品取引法の実務Q&A解説書。施行令や各種内閣府令・ガイドライン、解釈指針等を踏まえ、法改正の概要から実務上の重点・考え方を分かりやすく解説。

目次

序章 金融商品取引法の概要
第1章 対象金融商品の範囲
第2章 金融商品取引業務等
第3章 その他の関連業務法等の改正
第4章 有価証券の取引等に関する規制
第5章 公開買付制度
第6章 大量保有報告制度
第7章 企業内容等開示制度
第8章 経過措置

著者等紹介

黒沼悦郎[クロヌマエツロウ]
早稲田大学大学院法務研究科教授。金融審議会委員。1984年東京大学法学部卒。1997年神戸大学法学部教授。2004年から現職

柏尾哲哉[カシオテツヤ]
エグゼクティブ・ディレクター。1991年京都大学法学部卒、山一證券株式会社企画室法務企画課に勤務。1996年弁護士登録(東京弁護士会)、TMI総合法律事務所に勤務。2002年柏尾法律事務所(特定共同事業デントン・ワイルド・サプト外国法事務弁護士事務所)に勤務。2004年から現職

川村彰志[カワムラアキモト]
パートナー弁護士。1989年東京大学法学部卒。1991年弁護士登録(第二東京弁護士会)、濱田松本法律事務所に勤務。1996年ミシガン大学ロースクールLL.M.修了、カークランド&エリス(シカゴ)に勤務。1998年濱田松本法律事務所に復帰。1999年から現職(2000年にパートナー)、うち2001年より1年、クレディスイスファーストボストン証券会社(現クレディ・スイス証券株式会社)法務部に勤務(出向)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。