弁護士法概説 (第5版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

弁護士法概説 (第5版)

  • 高中 正彦【著】
  • 価格 ¥4,620(本体¥4,200)
  • 三省堂(2020/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 84pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 15時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 457p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784385322834
  • NDC分類 327.14
  • Cコード C3032

出版社内容情報

弁護士法の全体像を明らかにした最新体系書。前版以降8年間の法改正、判例、文献等をフォロー。特に弁護士の権利義務、懲戒および非弁護士の取締りについては、これまでの叙述を徹底的に見直し、大幅加筆。事項索引、判例索引、弁護士法条数索引、関連規程等の資料も充実。

内容説明

主要な改訂部分として、弁護士の独立性、法曹養成制度、司法書士・行政書士等の権限範囲、弁護士依頼者間秘匿特権、弁護士会照会の報告拒絶先の不法行為責任、弁護士法25条違反行為の取扱い、司法書士・行政書士等と弁護士法72条の関係、外国法事務弁護士法人等。最近8年間の判例と理論を完全にフォロー。弁護士の権利義務・懲戒・非弁護士の取締りは内容を抜本的に見直し、大幅加筆!

目次

第1章 弁護士制度
第2章 弁護士の使命と職務
第3章 弁護士の資格と登録
第4章 弁護士の権利義務
第5章 弁護士法人
第6章 弁護士会と日本弁護士連合会
第7章 懲戒
第8章 非弁護士の取締り
第9章 外国法事務弁護士

最近チェックした商品