現代刑事訴訟法

現代刑事訴訟法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 250p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784385320908
  • NDC分類 327.6
  • Cコード C3032

目次

序 刑事手続の現況(刑事手続に対する絶望感―有罪率99.9%の現実と無罪推定の原則;刑事手続の流れ―死刑判決から生き返ったAさんの場合;捜査の担い手―警察、検察と被疑者、弁護人;裁判の担い手―裁判官、検察官、被告人、弁護人と国民)
第1章 刑事手続の理想と現実(刑事手続は何のためにあるか?;刑事手続が歩んできた道は?;刑事裁判はなぜ誤るか?;誤判防止のための方策;誤判救済システムは十分か?)
第2章 犯罪捜査と被疑者および市民の人権(捜査の過程と被疑者および市民のかかわり;捜査のはじまり―職務質問と人権;捜査の手段―任意捜査と強制捜査;強制捜査の規制;新しい強制捜査とその規制;違法捜査に対する救済)
第3章 身柄拘束・取調べ・防禦権(逮捕・勾留;取調べと被疑者の権利;捜査に対する基本的考え方―捜査の構造論)
第4章 公訴の提起とその抑制(公訴提起の原則と現状;起訴に対するチェックと被告人の権利保障)
第5章 公判廷における攻防(公判手続概説―刑事手続全体からみた公判の重要性;検察官の主張〈訴因〉とその展開;公判における弁護活動―弁護人からみた公判手続;市民と公判手続)
第6章 事実認定と証拠(証拠による事実認定―刑事裁判の基本;有罪の証明か無罪の証明か;何をどのように証拠として使えるか;自白と真犯人)
第7章 裁判―有罪と無罪の間(有罪と無罪の果てしない距離;裁判の方式と種類;裁判を受けた者の地位)

最近チェックした商品