出版社内容情報
社会学の基礎を図解とイラストを豊富に用いてわかりやすく解説。アイデンティティの問題、犯罪や貧困など、身近な話題をとりあげる。社会学の基礎を図解とイラストを豊富に用いてわかりやすく解説。アイデンティティの問題、社会制度、犯罪や貧困、グローバリズム、文化とメディアなど、身近で広範な話題をとりあげる。LGBTやフェミニズム、監視社会など、学校ではあまり扱われないテーマの解説も充実。読み物として楽しめる人物コラム付き。
クリス・ユール[クリスユール]
著・文・その他
クリストファー・ソープ[クリストファーソープ]
著・文・その他
ミーガン・トッド[ミーガントッド]
監修
田中 真知[タナカマチ]
翻訳
内容説明
どうして世界はこんなに不公平なのか?はじめて学ぶ社会学ガイドブック。
目次
私ってだれ?(私のアイデンティティって何?;女の子、男の子 ほか)
社会は存在するのか?(学校は何を教えるの?;制度って、いいものなの? ほか)
なぜすべてが悪くなるのか?(なぜ人は罪を犯すのか?;人物紹介 エミール・デュルケーム ほか)
どうして世界はこんなに不公平なのか?(スーパーリッチ;富と地位 ほか)
現代の文化(我買う、ゆえに我あり?;文化とは何か? ほか)
-
- 和書
- 言葉は社会を動かすか