内容説明
都市国家フィレンツェの象徴、政庁舎や大聖堂はどのようにつくられたのか。熱気あふれる市場のにぎわい、人々が集まる広場の議論。古代ローマ建築をお手本にしたルネサンス建築は、どのように生み出されたか。実質的なフィレンツェの支配者、メディチ家の富と権力。ルネサンス芸術を支えたフィレンチェの経済力と、同業組合(ギルド)の援助。フィレンツェの人々はどんな家に住み、どんな暮らしをしていたのか。ルサネンスの彫刻や絵画は、どこがどんなふうに新しかったのか。
目次
都市
広場
大聖堂
市場
人々
家の内と外
同業組合(ギルド)
富と権力
新しい思想
過去を掘り起こす
新しいパラッツォ
新旧の彫刻
現実を写しとる
結婚〔ほか〕