内容説明
主として明治以降の日本の民間学にかかわる事項(学問・研究分野名、運動名、団体・流派名、雑誌名など)を収録。明治以前については、民間学の源流となった事項を中心に収録。全体を「生活」「博物」「ことば」「趣味」「思想・運動」「教育」「宗教」の7つの大分野に分け、日常生活に身近なものから排列。大分野の中をさらに2から7の小分野に分け、小分野についても日常生活に身近なものから排列。小分野の中は見出し語の五十音順。収録項目数は508。
目次
生活
博物
ことば
趣味
思想・運動
教育
宗教
-
- 洋書
- Memories