三省堂 全訳読解古語辞典 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 1462/高さ 20cm
  • 商品コード 9784385133478
  • NDC分類 813.6
  • Cコード C7581

内容説明

「読解」を重視した全訳学習古語辞典の最新第三版。教科書掲載作品を中心に代表的古典作品から精選した語彙2万1千。古典学習に必須の人名・地名・書名などのほか、和歌(百人一首はすべて)・歌謡・俳句・川柳も項目として採録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NIG

0
【みそひともじ(三十一文字)】は江戸時代も終わりの頃が初出で、これ以前は「みそぢひともじ」または「みそもじあまりひともじ」と読んだ。どの古語辞典も「みそひともじ」で立項するのは不可解。【卯月】が新暦で「五月上旬から中旬」とはなんのことやら。【春】は旧暦の一・二・三月という定義のほかに「立春から立夏前日」という定義も必要。これがないと「年のうちに春は来にけり・・・」(在原元方)という歌は説明できない。【夏】【秋】【冬】の項も同様。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/45609
  • ご注意事項

最近チェックした商品