• ポイントキャンペーン

音楽用語のドイツ語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784384058024
  • NDC分類 760.33
  • Cコード C1084

出版社内容情報

ドイツ音楽を理解するための用語をABC順にまとめ、詳しく解説。さらに、ドイツ音楽、ドイツ語文法にまつわるコラムも多数掲載。「読んで楽しむ」音楽用語集です。巻頭には音名、調、作曲家、楽器の一覧を収録。

内容説明

ドイツ音楽に特徴的な事象を理解するための用語をABC順に収録した音楽用語集。

著者等紹介

岩川直子[イワカワナオコ]
1947年、東京都生まれ。1971年、東京外国語大学大学院ドイツ語科修士課程修了。1989年、グラーツ大学留学。現在、東北大、宮城学院女子大、東北学院大で非常勤ドイツ語講師。仙台で28年間「ドイツリートを読む会」を主宰。日本独文学会主催シンポジウム(2010):「生誕200年ローベルト・シューマン‐言葉と音楽‐」、日本ゲーテ協会主催シンポジウム(2011):「ゲーテと音楽」などでパネラーとして発表するほか、リート関係のレクチャーコンサートのコメンテーターとして出演

佐藤英[サトウスグル]
1975年、秋田県生まれ。東京外国語大学、早稲田大学大学院文学研究科、ウィーン大学で学ぶ。博士(文学)。現在、日本大学法学部助教。早稲田大学総合研究機構プロジェクト研究所招聘研究員(オペラ/音楽劇研究所)。専門は音楽文化論、ドイツ文学。ドイツ音楽に関する論文・解説を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品