聴ける!実用法律書 事業者必携 出産・育児・介護休業のための法律と実務

個数:
電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり

聴ける!実用法律書 事業者必携 出産・育児・介護休業のための法律と実務

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年08月22日 07時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784384049671
  • NDC分類 366.32
  • Cコード C2032

出版社内容情報

産前産後休業、育児休業、介護休業の法律と勤務体制整備のための就業規則や社内規程、社会保険の届出手続き、両立支援等助成金のしくみまで平易に解説。
令和7年10月施行の「育児・介護休業法」改正や、令和7年4月施行の「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付」の手続きと書式も掲載。その他、「育児・介護休業規程」など、最新の規程や申請書の記載例を掲載。出産・育児・介護の法律、手続き、届出申請書式などを網羅した入門実務書。

第1章 産休・育休・介護休業の法律と全体像
第2章 産前産後・育児・介護休業の法律と書式
第3章 育児・介護のための労働時間・休暇をめぐる法律と書式
第4章 就業規則と育児・介護休業規程の作成の仕方
第5章 出産・育児・介護に伴う社会保険の届出と書式
第6章 正社員以外のさまざまな働き方と法律知識
第7章 育児・介護をめぐる助成金の知識


【目次】

第1章 産休・育休・介護休業の法律と全体像
第2章 産前産後・育児・介護休業の法律と書式
第3章 育児・介護のための労働時間・休暇をめぐる法律と書式
第4章 就業規則と育児・介護休業規程の作成の仕方
第5章 出産・育児・介護に伴う社会保険の届出と書式
第6章 正社員以外のさまざまな働き方と法律知識
第7章 育児・介護をめぐる助成金の知識

内容説明

出産・育児・介護の法律と手続きを網羅!産前産後休業、育児休業、介護休業の法律と就業規則や社内規程、社会保険の届出手続き、両立支援等助成金のしくみまで平易に解説。令和7年10月施行の「育児・介護休業法」改正、令和7年4月施行の「出生後休業支援給付」「育児時短就業給付」の手続きと記載例を掲載。「育児・介護休業規程」など、最新の規程や申請書の記載例を掲載。

目次

第1章 産休・育休・介護休業の法律と全体像
第2章 産前産後・育児・介護休業の法律と書式
第3章 育児・介護のための労働時間・休暇をめぐる法律と書式
第4章 就業規則と育児・介護休業規程の作成の仕方
第5章 出産・育児・介護に伴う社会保険の届出と書式
第6章 正社員以外のさまざまな働き方と法律知識
第7章 育児・介護をめぐる助成金の知識

著者等紹介

近藤美穂[コンドウミホ]
1975年生まれ。札幌市出身。社会保険労務士(埼玉県社会保険労務士会)。金融機関での勤務時代に、正社員、派遣社員、パートタイマーとさまざまな立場での働き方を経験。パートタイマーの時に、病気により休職、その後復職をするが、会社の職場復帰支援がまだ整っていなかったことにより継続困難となり退職。その時の経験から社会保険労務士となり2021年に開業、両立支援コーディネーターとして復職や治療と仕事の両立支援を行う。「会社も人も健康的に」をモットーに、身体やメンタルを壊さない働き方、人材の活用の仕方を目指す。さまざまな業種、雇用形態に対応できるテレワークの仕組みづくりに取り組む。また、近年増加している兼業・副業や高齢者就業、職場のハラスメント問題についての相談支援も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品