出版社内容情報
特別養護老人ホームから有料老人ホーム、高齢者向け住宅まで、さまざまな介護施設の特徴や問題点がよくわかる。利用者目線で高齢者の「住まい選び」をサポート。有料老人ホームの重要事項説明書の読み方などの法律問題もわかる。介護老人保健施設(老健)や介護医療院の多床室の室料負担など、2024年施行予定の介護保険法改正もフォロー。後悔しない施設選びはこの本から始めよう。
第 1 章施設選びをする前に
第 2 章さまざまな介護施設
第 3 章介護保険施設への入所と手続き
第 4 章有料老人ホームの選び方とチェックポイント
第 5 章高齢者向けサービス住宅
第 6 章知っておきたい 介護に関連するその他の知識
第 7 章契約をめぐる法律問題と重要事項説明書の読み方
内容説明
後悔しない施設選びはこの本から始めよう!それぞれの施設の特徴や問題点がよくわかる。利用者目線で高齢者の「住まい選び」をサポート。特養と有料老人ホームの違いがわかる。有料老人ホームの重要事項説明書の読み方などの法律問題もわかる。老健等の多床室の室料負担導入など、介護保険法改正や介護報酬改定についての最新情報もフォロー。
目次
第1章 施設選びをする前に
第2章 さまざまな介護施設
第3章 介護保険施設への入所と手続き
第4章 有料老人ホームの選び方とチェックポイント
第5章 高齢者向けサービス住宅
第6章 知っておきたい介護に関連するその他の知識
第7章 契約をめぐる法律問題と重要事項説明書の読み方
著者等紹介
若林美佳[ワカバヤシミカ]
1976年神奈川県生まれ。神奈川県行政書士会所属。平成14年行政書士登録。相武台行政書士事務所(平成22年2月に行政書士事務所わかばに名称を変更)を設立。病院勤務等の経験を生かし開業当初から、福祉業務に専念し、医療法人・社会福祉法人設立等法人設立を主要業務としている。また、福祉法務に関するエキスパートとして地域の介護支援専門員等との交流を深め、福祉ネットワークを組んでいる。介護保険分野では、多くの介護サービス事業所や特別養護老人ホーム設置等を手がけ、創業・運営についてコンサルティングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
-
- 電子書籍
- もふもふ ジャンプコミックスDIGIT…
-
- 和書
- 数学物語 角川文庫