出版社内容情報
個人情報保護法とマイナンバー法の全体像や基礎知識を解説。実務的に必要な情報も多数紹介。
内容説明
ビッグデータ活用のために不可欠な「個人情報」をめぐる最新の法律を平易に解説。平成27年9月成立の個人情報保護法改正に完全対応!特定個人情報(マイナンバー)と個人情報の関係がわかる。匿名加工情報とはどんな情報なのかがわかる。要配慮個人情報を取得した場合の取扱上の注意点がわかる。5000件要件撤廃や第三者提供の問題点もわかる。法律に違反した場合の罰則規定についても解説。マイナンバー制度と取扱事務手続きを解説。マイナンバーの取扱いに関する社内規程や外部委託書類も掲載。
目次
第1章 個人情報保護法とマイナンバー法の全体像
第2章 個人情報の基礎知識
第3章 個人情報の取扱い
第4章 個人情報保護法をめぐるその他の事項
第5章 マイナンバー制度のしくみ
第6章 マイナンバー対応の実務知識
巻末 条文集
著者等紹介
戸塚美砂[トツカミサ]
上智大学卒業後、専門商社勤務を経て、司法試験合格。2000年弁護士登録(東京弁護士会)。中央大学大学院法学研究科博士前期課程修了。一般民事の法律事務所勤務、企業内弁護士として電子部品メーカー勤務後、2005年に個人事務所を開設、共同事務所経営後、2015年個人事務所を設立し現在に至る。民事事件のうち、会社勤務経験を活かした労働問題の解決に力を入れている。未払い残業代、名ばかり管理職、不当解雇問題の実績が多い。また、今後相談案件の増加が見込まれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



