内容説明
給料、残業代、退職金から解雇予告手当、労災申請まで。さまざまな会社の「不払い」を上手に解決するための法律知識と解決文例満載。トラブルと請求金額に応じた解決方法をアドバイス。個別労働あっせんや調停のしくみと書式の書き方がわかる。労働審判の全体像がつかめる。ケース別に書式を掲載。支払督促や少額訴訟のしくみや書式の書き方もわかる。
目次
1 トラブル解決のためにこれだけは知っておこう
2 簡易裁判所で扱う手続
3 労働審判とは何か
4 民事訴訟と強制執行のしくみ
5 賃金・残業代をめぐる法律と解決文例
6 解雇予告手当や退職金をめぐる法律知識と解決文例
7 労災申請のための法律知識と解決文例
8 会社に賠償を請求するための法律知識と解決文例
著者等紹介
戸塚美砂[トツカミサ]
上智大学大学卒業後、専門商社勤務を経て、司法試験合格。2000年弁護士登録(東京弁護士会)。一般民事の法律事務所勤務、企業内弁護士として電子部品メーカー勤務後、2005年に個人事務所を開設、2007年に共同事務所を設立し現在に至る。民事事件のうち、会社勤務経験を活かした労働問題の解決に力を入れている。未払い残業代、名ばかり管理職、不当解雇問題の実績が多い。また、今後相談案件の増加が見込まれる、女性上司による男性部下へのセクハラ・パワハラを“リバハラ”(リバースハラスメント)と名付け、啓蒙活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



