内容説明
ジャンル別に学べる過去問集。貸金業法・出資法・利息制限法関連の平成21年度の過去問を完全収録。合格者2名が試験のツボを徹底解説した決定版。
目次
第1部 貸金業法(貸金業法の役割;貸金業を営む者の登録・変更・廃業;貸金業務取扱主任者;適正な業務を行うための態勢の構築;貸金業者の禁止行為と業務の制限;書面の交付義務;特定公正証書と預金通帳等の保管制限;悪質な取立ての規制と債権譲渡等;過剰貸付けの抑制と総量規制;貸金業協会;指定信用情報機関;行政処分と罰則)
第2部 金利に対する規制(出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律;利息制限法)
著者等紹介
大門則亮[ダイモンノリアキ]
1973年生まれ。秋田県出身。行政書士(東京都行政書士会)。契約書やビジネス文書の作成といった企業活動のサポートから独立開業に関する許認可申請まで守備範囲は広い
沼田祐輝[ヌマタユウキ]
1981年生まれ。東京都出身。平成21年度第2回貸金業務取扱主任者資格試験合格。貸金業法から民法、その他の法令、財務会計まで貸金業務取扱主任者資格試験の試験範囲を幅広くこなしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。