内容説明
内容証明・支払督促は自分でできるトラブル解決の切り札。ケース別に書類の書き方をアドバイス。数千円の費用でトラブルを解決できる。内容証明・支払督促の両制度のしくみ、メリット、デメリットを解説。申立手続きや書類作成の方法などを丁寧に解説しているので安心。
目次
内容証明郵便のしくみを知っておこう
支払督促の手続を知っておこう
商取引・契約の法律問題と書式
クーリング・オフの法律問題と書式
債権回収の法律問題と書式
不動産売買の法律問題と書式
借地借家の法律問題と書式
会社経営の法律問題と書式
職場の法律問題と書式
知的財産権の法律問題と書式
事故・賠償・近隣紛争の法律問題と書式
離婚・相続・認知の法律問題と書式
著者等紹介
木島康雄[キジマヤスオ]
1964年、東京都出身、京都大学法学部卒業。東京都行政書士会所属。中小企業や家庭向けのコンサルタント、評論、執筆、講演活動などを幅広く展開している。特に、メールや電話による、相続・遺言問題、内容証明郵便、支払督促、契約書などの作成、日常生活・経営に関するコンサルティングを手がけ、生活に密着したアドバイザーとして、庶民的支持を幅広く受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- たまげた録 講談社文庫