アジアにおける日本語教育

個数:

アジアにおける日本語教育

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 21時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784384015966
  • NDC分類 810.7
  • Cコード C1081

内容説明

本書はアジア諸国の日本語教育の現状と課題を明らかにしたものである。近年はアジアとの結びつきを強調し、日本との関係を深めようとしているオーストラリアの状況も収録している。問題をいたるところで提起しながら、アジアにおける日本語教育の現場を記した。

目次

第1章 アジアにおける日本語教育の今日的課題
第2章 韓国における日本文化解禁と日本語教育
第3章 中国における日本語教育の発展と定着に向けて
第4章 インドネシアの日本語教育
第5章 タイの日本語教育:現状と課題
第6章 マレーシアの教育政策と日本語教育
第7章 シンガポールにみる日本語教育発展の成功要因
第8章 オーストラリアの言語政策と日本語教育の課題
第9章 日本企業のトランスナショナル化と日本語教育の必要性

著者等紹介

岡本佐智子[オカモトサチコ]
北海道文教大学外国語学部日本語学科助教授。専門:日本語教育、社会言語学。主要業績に「外国語の習得ストラテジー―中国で学ぶ中国人研究者に見る外来語の中間言語―」『東京外国語大学留学生日本語教育センター論集』23号、「上級文章表現授業への試み―リーディング:1冊の長編小説を主教材として―」『日本語と日本語教育』第26号(慶応義塾大学日本語・日本文化教育センター)

関陽子[セキヨウコ]
才能放送日本語講師、漢陽大学大学院。専門:語学。主要業績に『日本語学研究の展開』(共著、博而精出版社)

櫛田佳子[クシダケイコ]
タイ商工会議所大学人文学部日本語学科専任講師。専門:日本語教育。主要業績に「異文化コミュニケーションの視点を導入した作文指導」(国際交流基金バンコック日本語センター紀要 第1号)

小林孝郎[コバヤシタカオ]
拓殖大学留学生別科専任講師(日本マレーシア高等教育大学連合プログラム日本語科主任講師)。専門:日本語教育。主要業績に「伝播装置としての『言語の価値』―マレーシア語の近代語彙成立過程に見る英語の影響―」『語学研究』92(拓殖大学言語文化研究所)

丹羽辰男[ニワタツオ]
武田薬品工業(株)アグロカンパニーロンドン事務所所長。専門:国際ビジネス、国際コミュニケーション

張群舟[チョウグンシュウ]
東北師範大学中国赴日本国留学生予備学校助教授。専門:日本語学(中日言語比較、日本語教育教授法)。主要業績に「談視听説課中的日語強化教学」『日語学習与研究』(雑誌社)中国北京

北垣日出子[キタガキヒデコ]
日本橋女学館短期大学助教授。専門:秘書学、国際コミュニケーション学。主要業績に『バイリンガル・セクレタリー』(共著、建帛社)

友田多香子[トモダタカコ]
モナシュ大学アジア言語・研究学科レクチャラー。専門:日本語教育、日本語コース・教材開発、社会言語学。主要業績にInteractive Japanese:Book 1(共著、講談社インターナショナル)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。